2013年11月09日

若さを保つために。。

癒しのへや マイム
オーナーセラピスト 中尾仁美 です♪
11月のキャンペーン
男性メニュー登場
海南店11月の営業日
3日(日)24日(日)です!
初めてのお客さま♪

◆ ◆ ◆ ◆ ◆ 

おはようございます♪
いつまでも若くきれいでいたい!!

女性にとって永遠のテーマですねicon06

若さを保つためには心身ともに健康でなくてはなりません。

この間テレビの番組で
デヴィ婦人の体内年齢が若いってやってました。

確かにバラエティに出て体を張ってますよね。。。

デヴィ婦人が言ってました。

食事は『まごわやさしい』を摂るようにすると。。。


あ~~私がよく言ってる

「まごはやさしい」やぁ~~音譜


以前にも書いたことがありますが

再度まごはやさしいを紹介します!!


~~~~~~~~~~~~~~~


『まごはやさしい』 は 医学博士の吉村裕之先生が

提唱されているバランスの良い食事の覚え方です

どういう事かと言いますと



『まごはやさしい』の

『ま』  →  豆類
イソフラボンが、更年期障害や骨粗鬆症の緩和効果があると言われていますface01

『ご』  →  ごま
天然のサプリメントとも呼ばれ多くのミネラルが含まれていますface01


『は』  →  わかめ や 海藻類
カルシウム・マグネシウム・鉄・ヨウ素・亜鉛などミネラルが豊富で
体内の余分なナトリウムやコレステロールを排出してくれる作用があると言われていますface01


『や』  →  野菜
緑黄色野菜が特にお勧めですface01


『さ』  →  魚
特に小魚がよいです。 頭から骨ごと食べましょうface01
カルシウムが豊富です
カルシウムが不足すると、イライラしたり怒りやすくなります


『し』  →  しいたけ や きのこ類
生活習慣病の原因になる動脈硬化、高血圧に有効ですface01


『い』  →  いも類(さつまいも・里芋・山芋など)でんぷん、食物繊維、ビタミン、ミネラルが豊富で
それぞれに優れた成分が含まれているのでバランスよく食べれば最高ですface01




『まごはやさしい』を食生活に取り入れることで、生活習慣病予防、コレステロールダウン、老化予防、皮膚や粘膜の抵抗力強化、疲労回復、骨を丈夫にする、などの効果があると言われています。これらの食材を毎日のように取り入れたいですね(*^_^*)


ダイエットにも効果大です!!



私の目標
見た目年齢マイナス5歳!!!笑




さぁ、今日もファイト!!



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

お知らせです!


海南店の電話番号の変更のお知らせです

現在海南店の電話番号が

073-499-6460となっておりますが



12月より 有田川店と共通の


0737-20-1415に変更いたします。

(11月末までは今までの番号も使用できます)


海南のお客様にはご面倒をおかけいたしますが

登録の変更をよろしくお願いします。


施術中は電話に出られないことがございますが

折り返しおかけ直しいたします。




よろしくお願い申し上げます



マイム 中尾仁美



◆スクール情報はこちら◆
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

リンパケア専門店
癒しのへや マイム
(リラクゼーションサロン&スクール)
【完全予約制 女性専用】

有田川店
住所     有田郡有田川町小島159-1
TEL   0737-20-1415
海南店

住所    海南市大野中376
TEL   073-499-6460

営業時間  10:00~20:00(19:00まで受付)
定休日   毎週木曜日と日曜日
(海南店  月3回日曜日営業)日にちはブログで告知します
駐車場    あり
  


Posted by 癒しのへや マイム at 11:01Comments(0)健康

2012年11月07日

低体温;;;

リンパケア専門サロン
癒しのへや “マイム”  
オーナー癒しスト 中尾仁美です♪




体温が35℃台のお客様が多いなぁ
今日も低体温のお客様が。。。。
35℃台前半でした(>_<)


以前にも低体温について書きましたが
ちょこっと復習をば。。。。。。


~~~~~~~~~~~~~~~~


みなさ~~ん

体温は何度ですか?

大人になるとなかなか体温を計ることが少ないですが、ちょっと計ってみてください
健康な人の体温は36.5℃~36.7℃ぐらいです。


健康な体温の方は、身体細胞の新陳代謝が活発で、健康で活動的、免疫力も高くほとんど病気をしない状態を保てます。

そこで!もし体温が1℃下がったら
(低体温を甘く見てはいけません)


免疫力は 37%低下!!!
風邪などいろいろな病気にかかりやすく、治りにくい

基礎代謝が 12%低下!!!
1日200~500kcal代謝が低下し、1ヶ月で体重が1~2㎏増える。

ガン細胞は低体温を好む!!! 特にに35℃を最も好みます。


低体温の要因として。。。


・食生活の変化
・ストレス
・生活環境の変化(エアコンなど)
・運動不足
・湯船につからない(シャワーで済ます)。。。。etc



これらを少しずつ改善していけば
毎日、健康で過ごせます♪


で、食生活は。。。。
加工食品、ファーストフード、冷凍食品、炭酸飲料などジュースの飲み過ぎ・・・
これらは手軽さがゆえ、摂りすぎる傾向ににあります。


これらは、体に必要な栄養素(ビタミンやミネラル)はこれらの食品にはほとんど入ってません。

また、最近の野菜もだらしないですね;;;;
農薬や化学肥料、土壌の問題・・・・

30年前に比べて栄養価は5分の1ぐらいになっています。

しかし、ビタミンやミネラルは体の成長や生命活動の維持には必要不可欠なのです。


食生活の乱れは、低体温や生理不順、肥満を引き起こしてしまいます。

できるだけ手つくりの物を食べるように心がけたいですね~


考え方を変えると低体温になる要因を気をつけることで
めっちゃ健康になれるってことです(*^_^*)
気を付ける価値はあるよ♪




ってな感じで低体温の方は少しでも体温を上げるように

心がけましょう~☆


アッ!今日もマジメな内容になっちゃったやんface03
これが私の本来の姿ですわよface03ホホホホホッ


誰~~そこ!!笑ってるヤツは。。。icon08
後ろ気ぃつけや!!!icon09



11月のキャンペーン~
キャンペーン内容はこちらからご覧ください


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
セラピストを目指しませんか?
スクール生募集
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 ik_09マイムik_09
(リラクゼーションサロン&スクール)
【完全予約制 女性専用】
海南店
住所     海南市大野中376
TEL   073-499-6460
有田川店
住所     有田郡有田川町小島159-1
TEL   0737-20-1415
営業時間  10:00~20:00
定休日    毎週木曜日と第2・第4日曜日
駐車場    あり
メール maime_as@yahoo.co.jp

ご予約&お問い合わせは電話またはメールでicon06


  


Posted by 癒しのへや マイム at 17:57Comments(0)健康

2012年10月26日

冷え性にオススメ!!

リンパケア専門サロン
癒しのへや “マイム”  
オーナー癒しスト 中尾仁美です♪


10月のキャンペーン
ik_14  ik_14  ik_14


生姜です(#^.^#)

寒くなってくるとジンジャーティがオススメです♪


私は冷えたなって思うと

紅茶に生の生姜をすりおろしたものを入れてお風呂へ入る前に飲みますface02



生姜には発汗作用や身体を温める効果があるため、ダイエットにも有効な効果が期待できる食材です。

また、発汗効果や老廃物の排出を助ける働きもあり、生姜をダイエット中の食事に取り入れることでダイエットの効果もあります(^^♪




ik_14生姜のからみは、ジンゲロールという成分から感じ、このジンゲロールは体を温め、発汗作用をうながし、ダイエットにかなり有効です。

ik_14生姜の香り
生姜の香りは脳を活性化させると言われています。

ik_14生姜の成分
生姜には、たんぱく質分解酵素があり、肉を柔らかくし、大変おいしくなります。
グルタミン酸という、うまみ成分があり、肉を生姜につけておくと、肉のグルタミン酸が増加し、おいしくなります。

 

生姜ってなかなか優秀です~~

私は生姜が好きなんで何にでも入れます☆

味噌汁や野菜炒め、スープ、鍋の薬味・・・・・


チューブ入りよりやっぱり生がいいよね~

私はいちいちすりおろす面倒なので買ったときいっぺんにすっときます。

それを平たくして冷凍しときます。


これが一番便利~~face01



お風呂前に飲むジンジャーティは発汗作用がかなりあるので

必ず水分補給をしてくださいね~~



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
セラピストを目指しませんか?
スクール生募集
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 ik_09マイムik_09
(リラクゼーションサロン&スクール)
【完全予約制 女性専用】
海南店
住所     海南市大野中376
TEL   073-499-6460
有田川店
住所     有田郡有田川町小島159-1
TEL   0737-20-1415
営業時間  10:00~20:00
定休日    毎週木曜日と第2・第4日曜日
駐車場    あり
メール maime_as@yahoo.co.jp

ご予約&お問い合わせは電話またはメールでicon06


  


Posted by 癒しのへや マイム at 23:32Comments(0)健康

2012年10月07日

36、4℃

リンパケア専門サロン
癒しのへや “マイム”  
オーナー癒しスト 中尾仁美です♪


10月のキャンペーン
ik_14  ik_14  ik_14


おはようございます(*^_^*)

36,4℃。。。。
私の今朝の体温です!!


36、7℃ぐらいあってもいいかと。。。
ちょっと冷えてきてるのかな?


代謝上げないとね~~



お客様と話をしていると

35℃台で体温の低い方の多い事icon10
手足が常に冷たい方の多い事icon10


免疫力が落ちて風邪をひきやすくなったり
代謝が落ちて太りやすくなったりと
良い事ありません。。。。。


もし体温が1℃下がったら

・基礎代謝が12%低下!  
 太りやすくなります(>_<)

・免疫力が約37%低下!
 風邪や病気になりやすく治りにくい(>_<)
(ガン細胞は低体温を好むらしいです)

・細胞の働きが低下!
 肌のターンオーバーが遅くなり、老けやすくなる


などなど、体温が1℃下がるだけで
体調不良の原因だけでなく
お肌の状態まで関係してきますface07



夏の間、湯船につからずシャワーだけで済ませた方

夏太りをした方


寒い冬に備えて、気をつけてくださいね。


なんとなくしんどいなって方、

マイムにご相談ください♪


さぁ、今日もファイト!!!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
セラピストを目指しませんか?
スクール生募集
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 ik_09マイムik_09
(リラクゼーションサロン&スクール)
【完全予約制 女性専用】
海南店
住所     海南市大野中376
TEL   073-499-6460
有田川店
住所     有田郡有田川町小島159-1
TEL   0737-20-1415
営業時間  10:00~20:00
定休日    毎週木曜日と第2・第4日曜日
駐車場    あり
メール maime_as@yahoo.co.jp

ご予約&お問い合わせは電話またはメールでicon06




  


Posted by 癒しのへや マイム at 11:20Comments(0)健康

2012年09月26日

スイッチ!!

リンパケア専門サロン
癒しのへや “マイム”  
オーナー癒しスト 中尾仁美です♪


9月のキャンペーン

ik_48  ik_48  ik_48  ik_48  ik_48

人は誰でもいつまでも若くいたいですよね。。。

ちょっとしたことで老化のスイッチはOFFモードになります。

・食べ過ぎ
・内臓脂肪
・高血糖
・活性酸素
・ストレス
・睡眠不足


これらの要因は老化のスイッチがONになるそうですface08


全部とはいかなくても

これらのことって気をつけられるこだと思いませんか?



食べ過ぎなきゃ内臓脂肪も付きにくいし、

高血糖にもなりにくい。。。



必須栄養素(ビタミンやミネラル)をしっかり摂れば

抗酸化作用で活性酸素も少しは除去されるはず。。。


それに必須栄養素をしっかり摂ってる人は考え方も

前向き(ポジティブ)になって

ストレスも感じにくいの←これホンマですik_73


それからもちろん質のいい睡眠もとれます(*^_^*)
日々のちょっとしたことで

老化は遅らせることができるのです♪


実年齢より少しでも若くいたいですよねicon06

永遠のテーマですわicon06



・・・・・・・・・・・・・・・・・・
セラピストをめざしませんか?
スクール生募集
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ik_09マイムik_09
(リラクゼーションサロン&スクール)
【完全予約制 女性専用】
海南店
住所     海南市大野中376
TEL   073-499-6460
有田川店
住所     有田郡有田川町小島159-1
TEL   0737-20-1415
営業時間  10:00~20:00
定休日    毎週木曜日と第2・第4日曜日
駐車場    あり
メール maime_as@yahoo.co.jp

ご予約&お問い合わせは電話またはメールでicon06





  


Posted by 癒しのへや マイム at 18:37Comments(0)健康

2012年09月22日

冷え;;;

リンパケア専門サロン
癒しのへや “マイム”  
オーナー癒しスト 中尾仁美です♪


9月のキャンペーン
(重要)お客様にお知らせ
ik_48  ik_48  ik_48  ik_48  ik_48

今ダイエット中のお客様○○さま♪

「あんまり食べてへんのに痩せやんわ」

「プロテインもアロエも飲んでるで~」


確かにお話を聞く限りでは

体に良い物を食べてるし、食べる量もそこそこです。

もちろん水も飲んでます。

なんで???


で、もっと話を聞いていくと

5月ごろからずっと湯船にはつからず

シャワーで済ませてたらしいですicon10


あら;;;;;;;

私としたことがなんでもっと早くに気付かなかったんやろface04


子供さんが暑がって湯船に入りたがらないらしいので

シャワーだったそうです。




そこでicon23

先週お会いした時。。。


これから毎日、湯船につかってね♪

できるだけ体を温める食材(しょうがやネギ、にんにく)を食べたらいいよ♪



と、お伝えして1週間後の昨日。。。。


体重が1キロ落ちてました(*^_^*)

それにむくんでた足もかなり楽になったそうです。


○○さん~

「お風呂に入っただけで食べ物もサプリの量も何も変わってないのに。。。」

って・苦笑


冷えると代謝が落ちてしまします。

それでなくても夏は冬より代謝が落ちるのに夏は太るで~


気をつけましょう~~



ik_09マイムik_09
(リラクゼーションサロン&スクール)
【完全予約制 女性専用】
海南店
住所     海南市大野中376
TEL   073-499-6460
有田川店
住所     有田郡有田川町小島159-1
TEL   0737-20-1415
営業時間  10:00~20:00
定休日    毎週木曜日と第2・第4日曜日
駐車場    あり
メール maime_as@yahoo.co.jp

ご予約&お問い合わせは電話またはメールでicon06





冷えには




ゲルマニウム温浴が最適です

  


Posted by 癒しのへや マイム at 19:05Comments(0)健康

2012年08月18日

摂るも必要!出すも必要!

リンパケア専門サロン
癒しのへや “マイム”  
オーナー癒しスト 中尾仁美です♪

8月のキャンペーン
(重要)お客様にお知らせ
ik_48  ik_48  ik_48  ik_48  ik_48

以前、別のブログで書いた内容ですが。。。。


私はいつも、栄養が必要栄養が必要・・・・

健康のためにも痩せるためも、しっかりビタミンやミネラルたたんぱく質を摂らなくちゃ!って口が酸っぱくなるくらい言ってます。

それはとっても大切なこと~

でも摂ることとおなじくらい出す事も必要です。


デトックスですね~


運動や半身浴して汗をかいたり、排便したり、排尿するとスッキリした~~って経験は誰でもあると思います♪

老廃物は身体の中の不要物なので身体の外へ排出された時にはスッキリ爽快感が生れると言われています。


ストレスや運動不足、不規則な生活、乱れた食習慣・・・・


現代の生活環境の中には多くの有害物質が存在しており、日々の暮らしの中でいつのまにか有害物質が体に取り込まれてしまう環境になってしまいました(>_<)


有害物質が一旦私たちの体内に取り込まれて、蓄積されてしまうと、身体のいろいろな機能へ悪影響を及ぼして様々な病気の原因となる事がわかり、アレルギーやうつ、イライラといった心の病やガンや糖尿病もこの毒の蓄積が引き金になるという事が最近わかってきています


そうなってしまうと、せっかく摂った栄養素も効率よく使われず、とてももったいない事になっています。

身体を温めたり、運動したり、リンパマッサージしたり、良い水飲んだり・・・・・・それから、添加物をできるだけ身体に入れないって事も大切です♪


しっかりデトックスをして、病気に負けない身体を作りましょう~~

猛暑のこの夏。。。
あなたの体は大丈夫ですか??


リンパの事を知りたい方はこちらを↓
リンパを流すと(*^_^*)
よくある質問もまとめてみました♪

☆メニュー
ik_18ボディリンパケア
ik_18リンパフェイシャル
ik_18ヘッドリンパケア
ik_18ゲルマニウム温浴
ik_18その他のメニュー

 ik_09マイムik_09
(リラクゼーションサロン&スクール)
【完全予約制 女性専用】
海南店
住所     海南市大野中376
TEL   073-499-6460
有田川店
住所     有田郡有田川町小島159-1
TEL   0737-20-1415
営業時間  10:00~20:00
定休日    毎週木曜日と第2・第4日曜日
駐車場    あり
メール maime_as@yahoo.co.jp

ご予約&お問い合わせは電話またはメールでicon06








  


Posted by 癒しのへや マイム at 18:29Comments(0)健康

2012年08月06日

思うこと。。。

個人的な思いなので

気にせず、スルーしてください。




ダイエットに成功するのも

健康になるのも、

結局は自分次第。。。




どれだけ良いアイテムがあっても

どれだけ体にいい食べ物があっても

それを取り入れるか入れないかは自分次第。。。


なんでそうなったのか?

なんで太ったのか?


今までの環境を少しは変えなくちゃ

なりたい自分になはなれないと思う。。。。


偉そうなこと言ってますが

私も決して完璧じゃない!


でもね、

楽しく仕事もしたいし

遊びたいし、騒ぎたいし、

笑いたいし。。。。。


子供も旦那ももちろん私も健康でいたい!!


人間の体って60兆個細胞からできてる。。。

その細胞が健康が不健康かは

毎日の食べたもの飲んだもので決まります。




じゃぁ何食べたらいいの?ってよく聞かれるんですが

体にいいものを口に入れてください。




じゃぁ、体に良いものって何?ってきっとなるのよね。。。

たぶん、きっとみんなわかってると思う。。。。




腐らない食材やジャンクフードはよくないなぁ~~って思ってるはず。。。


毎日のお菓子やケーキはよくないなぁ~~って思ってるはず。。。




きっと、うすうす気づいてるんやろなぁ~~




全く摂らない生活は今は難しい時代です。




それに便利だけど危ないものあるのも事実です。




でもね、

少し気をつけることはできるはずです。







あ~~

よくわからなくなってきましたので終わり。。。




  


Posted by 癒しのへや マイム at 19:20Comments(0)健康

2012年08月01日

毎朝の一杯♪

朝はプロテインからo(^-^)o  続きを読む


Posted by 癒しのへや マイム at 07:48Comments(0)健康

2012年07月27日

子供にも妊婦さんにも安心なもの!

リンパケア専門サロン
癒しのへや “マイム”  
オーナー癒しスト 中尾仁美です♪
ik_48  ik_48  ik_48  ik_48  ik_48

お客様へお知らせ

8月のキャンペーン

ik_48  ik_48  ik_48

ブーンブーン(>_<)

ちょっと油断すると蚊に刺される季節です(>_<)
お墓参りに行くとエライ事です;;; icon10


本来なら虫よけスプレーを使いたいとこですが

なんせ私、
栄養学やら皮膚理論など勉強させていただいたおかげ?で、
化学物質や添加物の怖さを知ってしまいましたface04


夏に大活躍の 虫よけスプレーや虫さされの薬。。。

よく虫に刺される私なので
塗りたいとこですが


市販の虫よけスプレーのほとんどの中に
「ディート」という成分が入っています。

ディート とは、
第二次世界大戦中にアメリカ軍によって開発され、
軍事用に使用された、化学兵器です。face08


蚊をやっつけてくれて、とても優れた効果を発揮しますが
化学薬品です。
お肌にはつけたくありません。
(うちの子供が小さい時はまだ知識もなく市販のスプレーを
つけまくっていましたface07知らないって怖いですicon10


口から入れるものも気をつけなければいけないですが
お肌は経皮吸収と言って良いものも悪いものも
どんどん体の中へ吸収してしまうのです。

シャンプーやボディソープや入浴剤も気をつけたいですね。。
(この話になると長くなるのでまた今度!)


「ディート」事
厚労省のHPに書いてます


乳児には使用しないって;;;icon10
赤ちゃんも蚊に刺されることもありますよね。。。


そんな怖い薬品を万が一なめたり、スプレーした手で目をこすったり。。。
妊婦さんがつけてお腹の赤ちゃんに影響したら;;;face08

考えただけでもぞっとします。☠


安心して使えるものがほしいです。
ずっと考えてた今日この頃。。。


そうやicon12

ちゅららちゃんなら出来るやん頼もう~~っと

灯台下暗しです(^^ゞ


ってことで急きょ決まった


第一回手作りアロマ ワークショップです!!


詳細は次へ・・・・
  


Posted by 癒しのへや マイム at 23:22Comments(0)健康

2012年06月21日

ぷるぷるの詳細。。。

icon12ik_14リンパケア専門サロン
癒しのへや “マイム”  
オーナー癒しスト 中尾仁美です♪
ik_48  ik_48  ik_48  ik_48  ik_48

昨日、ぷるぷる体操やってます!って書きました(*^。^*)

小早川先生~詳しく教えてくれんかなって思ってたら
ちゃんと書いてくれました

こちらから↓
ぷるぷる体操について!

今日も10分やったよicon22
結構しんどいicon10

継続継続。。。icon12  


Posted by 癒しのへや マイム at 19:01Comments(0)健康

2012年06月20日

低体温に気をつけて!

icon12ik_14リンパケア専門サロン
癒しのへや “マイム”  
オーナー癒しスト 中尾仁美です♪
ik_48  ik_48  ik_48  ik_48  ik_48

みなさ~~んicon23

体温は何度ですか?


大人になるとなかなか体温を計ることが少ないですが、ちょっと計ってみてください

健康な人の体温は36.5℃~36.7℃ぐらいです。


適正な体温の方は、身体細胞の新陳代謝が活発で、健康で活動的、免疫力も高くほとんど病気をしない状態を保てます。そこで!もし体温が1℃下がったらface08
(低体温を甘く見てはいけませんface07

●免疫力は 37%低下!!!
風邪などいろいろな病気にかかりやすく、治りにくい
(これはえらいこっちゃ!風邪ひきたないicon10

●基礎代謝が 12%低下!!!
1日200~500kcal代謝が低下し、1ヶ月で体重が1~2㎏増える。
(体重増えるなんて絶対イヤや~~icon10

●ガン細胞は低体温を好む!!! 
特にに35℃を最も好みます。
(ガン細胞に好かれたくないicon10


低体温の要因として。。。


・食生活の変化
・ストレス
・生活環境の変化(エアコンなど)
・運動不足
・湯船につからない(シャワーで済ます)。。。。etc



これらを少しずつ改善していけば

毎日、健康で過ごせます♪

で、食生活は。。。。

加工食品、ファーストフード、冷凍食品、甘い物の摂りすぎ、炭酸飲料などジュースの飲み過ぎ・・・

これらは手軽さがゆえ、摂りすぎる傾向ににあります。

これらは、体に必要な栄養素(ビタミンやミネラル)はこれらの食品にはほとんど入ってません。

また、最近の野菜もだらしないですね;;;;

農薬や化学肥料、土壌の問題・・・・

30年前に比べて栄養価は5分の1ぐらいになっているといわれます。

しかし、ビタミンやミネラルは体の成長や生命活動の維持には必要不可欠なのです

食生活の乱れは、低体温や生理不順、肥満を引き起こしてしまいます。

できるだけ手つくりの物を食べるように心がけたいですね~


考え方を変えると低体温になる要因を気をつけることで
めっちゃ健康になれるってことです(*^_^*)

気を付ける価値はあるよ♪




2店舗同時開催キャンペーンを実施しております
(6月30日まで。。。)
オープニングキャンぺーン 6/30まで
全身ボディリンパケア  60分(カウンセリング含)
通常4,700円→3,980円

リンパの事を知りたい方はこちらを↓
リンパを流すと(*^_^*)
よくある質問もまとめてみました♪

☆メニュー
ik_18ボディリンパケア
ik_18リンパフェイシャル
ik_18ヘッドリンパケア
ik_18ゲルマニウム温浴
ik_18その他のメニュー

 ik_09マイムik_09
(リラクゼーションサロン&スクール)
【完全予約制 女性専用】
海南店
住所     海南市大野中376
TEL   073-499-6460
有田川店
住所     有田郡有田川町小島159-1
TEL   0737-20-1415
営業時間  10:00~20:00
定休日    毎週木曜日と第2・第4日曜日
駐車場    あり
メール maime_as@yahoo.co.jp

ご予約&お問い合わせは電話またはメールでicon06


  


Posted by 癒しのへや マイム at 18:59Comments(0)健康

2012年06月20日

ぷるぷる。。。

icon12ik_14リンパケア専門サロン
癒しのへや “マイム”  
オーナー癒しスト 中尾仁美です♪
ik_48  ik_48  ik_48  ik_48  ik_48

ぷるぷるって

お尻ぷるぷる!二の腕ぷるぷるじゃなくて

(確かに二の腕はぷるぷるですがicon10


ぷるぷる体操ですface02


この間、小早川先生 に教えてもらった体操ですわよん~face03


最初はなんじゃこれ?って思いましたが

こっそりやってましたicon10


私は特に痩せたいってわけではないのですが

健康・美のためにぷるぷるをやってます!!


細胞一つ一つを活性化させるらしいです。

体に良い物を食べて細胞ちゃんを元気にしないとだめだもんね♪



ぷるぷるをやり始めてびっくりしたのが

普段便秘でもない私が

いつもよりたくさん出るのです~~face08

これだけでもスッキリです(*^_^*)


若干、おなかがへこんだ感じ♪


ぷるぷるのあとはプロテインも飲んでるしねicon12


まだ、1日10分ほどしかやってませんが

しばらく続けるよ~~


詳しいぷるぷる体操の効果は

小早川先生・・・ブログで書いてくれないかなぁ~~笑


ま、とにかく良い感じです!!


定期的なリンパケア。。。

ホームケアとしてぷるぷる&セルフマッサージ!!

これで決まりやね☆



  


Posted by 癒しのへや マイム at 11:19Comments(0)健康

2012年06月04日

味覚って。。。

face08
ik_39icon12icon12海南市大野中
リンパケア専門サロン
癒しのへや “マイム”  

オーナー癒しスト 中尾仁美です♪
ik_48  ik_48  ik_48  ik_48  ik_48

味覚って麻痺するのかな?

最近、薄味にするようになって
(健康のために、、、)

めちゃくちゃ甘いもの、味の濃いものを食べると

なんかしんどくなります。。。


年なのかも知れませんが

旦那の健康のこともあるし、結構薄味です。


2日前、大好きなフキを煮ました~ik_14

私の口にはめっちゃ美味しくて

お弁当にも入れて夜にも食べれるって楽しみにしていたら。。。。。


face08face08
色が濃くなってる

明らかにお醤油足してるface10


おばあちゃん(義母)がお爺ちゃん(義父)のために

味をつけ直したんだと思います。。。


おじいちゃんは濃い味が好みなので

おじいちゃんは糖尿です(>_<)

でも、私はどうしてもダメで薄めました

で、なんとか食べましたが・・・・・・・・



習慣って怖いです。。。。



私も旦那もまだまだこれから!!

病気にはなれません



人間って何からできてる???


食べたもので出来てます




健康な体を作るのも

不健康な体を作るのも

自分次第!!


良い物を食べれば健康な体が。。。

それなりの物を食べればそれなりの体ができます。。。


特に主婦の人は家族の健康を担ってると言ってもいいくらいです。


今、口に入れたものが体を作ってるって思えば

必然的に良い物を食べるんじゃないかな??



と、偉そうなこと言いながら

自分にも言い聞かせているんだけどねface02

2店舗同時開催キャンペーンを実施しております

オープニングキャンぺーン 6/30まで
全身ボディリンパケア  60分(カウンセリング含)
通常4,700円→3,980円

リンパの事を知りたい方はこちらを↓
リンパを流すと(*^_^*)
よくある質問もまとめてみました♪

☆メニュー
ik_18ボディリンパケア
ik_18リンパフェイシャル
ik_18ヘッドリンパケア
ik_18ゲルマニウム温浴
ik_18その他のメニュー

 ik_09マイムik_09
(リラクゼーションサロン&スクール)
【完全予約制 女性専用】
海南店
住所     海南市大野中376
TEL   073-499-6460
有田川店
住所     有田郡有田川町小島159-1
TEL   0737-20-1415
営業時間  10:00~20:00
定休日    毎週木曜日と第2・第4日曜日
駐車場    あり
メール maime_as@yahoo.co.jp

ご予約&お問い合わせは電話またはメールでicon06






  


Posted by 癒しのへや マイム at 23:16Comments(0)健康